✨ ベストアンサー ✨
右ねじの法則を使いましょう
右手の親指を電流の流れる向き この場合は下向きですね
残りの指を自然に曲げてあげて これが磁場の向きになるわけです
フレミングの左手の法則っていうのは電流が磁場から受ける力の向きを調べるためのやつなので この場合は不必要となります
中2理科
下向きに電流が流れている導線の周囲の磁界の向きは
何向き回りになっていますか?
答えは右向きですが、どうやったら求められますか?
右手の法則やフレミングの左手の法則は使いますか?
✨ ベストアンサー ✨
右ねじの法則を使いましょう
右手の親指を電流の流れる向き この場合は下向きですね
残りの指を自然に曲げてあげて これが磁場の向きになるわけです
フレミングの左手の法則っていうのは電流が磁場から受ける力の向きを調べるためのやつなので この場合は不必要となります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉