数学
中学生
解決済み
なぜこのようなグラフ(原点を通らないグラフ)は連立方程式などを使わないと求められないのですか?y/xと切片では求められないのですか?
6 右の図において, 直線 ①は関数 y=-x+7のグラ
フで,直線②のグラフは2点A(0, 4 B (109) を
通る。 直線 ①と直線 ②の交点をP, 直線 ①上の点Q
のx座標を6とする。 このとき, 次の(1)~(3)に答え
なさい。
4
P
(1) 直線 ② の式を求めなさい。
0
B②
x
78
9
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
中学の図形 総まとめ!
3661
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
ありがとうございます☺️✨