✨ ベストアンサー ✨
グラフの概形が書けたら、極値がx軸の上下になるような値となれば異なる3つの解を持つことになります。つまり、f(-a)>0かつf(a)<0となるaの範囲を求めればいいとなります。
数2微分です。
写真の問題の解く過程を教えてほしいです。
答えはa>2です。
どうしてもa>√2 になってしまいます。
✨ ベストアンサー ✨
グラフの概形が書けたら、極値がx軸の上下になるような値となれば異なる3つの解を持つことになります。つまり、f(-a)>0かつf(a)<0となるaの範囲を求めればいいとなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
めちゃくちゃ分かりやすいですありがとうございます!
途中の赤文字のところとか初めての気づきでした😭