Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
なんで青線のところから赤線みたいな式になる...
数学
高校生
約2ヶ月前
🔥数学克服するぞ🔥
なんで青線のところから赤線みたいな式になるんですか??教えていただきたいです🙇
応用 例題 次の式を因数分解せよ。 2 5 解 2x2+7xy+6y2+5x+7y-3 解説] この式は,xについても, yについても2次式である。 ここで は,xについて降べきの順に整理する。 2x2+7xy+6y2+5x +7y-3 1 =2x2+(7y+5)x+(6y2+7y-3) 2x2+(7y+5)x+(2y+3)(3y-1) ={x+(2y+3)}{2x+(3y-1)} =(x+2y+3)(2x+3y-1) 2y+3 → 4y+6 23y-1 → 3y-1 =(d+n) 7y+5
回答
、
約2ヶ月前
右に書いてある通り、全体をたすき掛けしているからです。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
16分
数Cベクトルの問題です。 解答より AFベクトル= 以降の式がよくわかりません。 AD=D...
数学
高校生
約1時間
すいません、解説見ても分かりません。 ピンクの所なぜ、そうなるのかもう少し詳しく説明お願い...
数学
高校生
約2時間
(6)の問題です。2枚目の写真の赤い文字で書かれた式はα3乗+β3乗の式をどのように変えた...
数学
高校生
約3時間
ウ~よく分かりません。教えてください🙏
数学
高校生
約3時間
この問題がどうして2.3になるのか教えて頂きたいです
数学
高校生
約3時間
この2つの公式の違いってなんでしょうか?
数学
高校生
約4時間
赤線部はどういう意味でしょうか🙇🏻♀️ お願いいたします🙏🏻
数学
高校生
約5時間
赤マーカーの部分がなぜこうなるのかわかりません。※ (①〜④)の部分 教えて下さい🙇♂️
数学
高校生
約6時間
赤線同士が逆のパターンではダメなのでしょうか?
数学
高校生
約6時間
数C ベクトルの問題です ?をつけた所が何故こうなるのかがわかりません。 DEが何故²/₃...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
みいこ
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(後半)~三角関数の加法定理~
3503
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選