✨ ベストアンサー ✨
19①a間隔が広くなっているから、イ
b間隔が狭くなっているから、ウ
②等速直線運動
5cm÷0.1s=50cm/s
20①重力→変わらない
浮力→大きくなっていく
②0.6N
21①仕事の原理より
25kgすなわち25000gにはたらく重力の大きさは
250N
250N×0.4m=100N
②100N÷5s=20W
ありがとうございます!!
✨ ベストアンサー ✨
19①a間隔が広くなっているから、イ
b間隔が狭くなっているから、ウ
②等速直線運動
5cm÷0.1s=50cm/s
20①重力→変わらない
浮力→大きくなっていく
②0.6N
21①仕事の原理より
25kgすなわち25000gにはたらく重力の大きさは
250N
250N×0.4m=100N
②100N÷5s=20W
ありがとうございます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ごめんなさい。
仕事の原理より
25kgすなわち25000gにはたらく重力の大きさは
250N
250N×0.4m=100N
となっているのですが、正しくは
25kgすなわち25000gにはたらく重力の大きさは
250N
仕事の原理より
250N×0.4m=100N