もう少し疑問を伝わりやすく質問してください。
読んでない8世帯
片方60世帯
両方80-8-60=12世帯
Aのみを読んでいるのをx世帯とすると
Aを読んでいるのはx+12
Bを読んでいるのは60-x+12=72-x
A:B=4:3、A:AB=4:7よりABは新聞をとっている全体
A:AB=4:7=x+12:84
7x+84=336
7x=252
x=36
よってAを読んでいるのは36+12=48世帯
数学
高校生
このベン図こ問題なのですが、80世帯の1割8
AとBのいずれかが60➕12 か12なのはわかります。
80世帯と書いてあるのに84世帯になるのは大丈夫なんでしょうか?
詳しく解説の方お願いします
と
4:45
14:50)
児童議会
帰りの会
(154)
Ⅰ 数的推理
157
I -7. 集合
ある地方の80世帯について、 新聞 A紙とB紙の定期購読の状況を調査
紙とも購読していない世帯は全世帯の1割であった。 A紙とB紙の購読
世帯数の割合が4:3のときA紙を購読しているのは全部で何世帯か。
したところ、 どちらか一方の新聞を購読している世帯は60世帯で、両
1 44 世帯
2 46 世帯
3 48 世帯
4 50世帯
552 世帯
47人の子供について調査したところ、ファミコンを持っている者が41
58
人、自転車を持っている者が37人、ラジオを持っている者が24人であ
人いるか
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉