✨ ベストアンサー ✨
場合の数では、基本的に
分け終えたその結果のみを考慮し、その過程は無視します
Aに123、Bに456、Cに789と入れるのも
Aに123、Cに789、Bに456と入れるのも同じ、
ということです
だから、自分にとって数えやすい順番1つだけを考えれば
それでよいのです
解決したら、質問を「解決済み」にしてくださいね
9人を3人ずつの部屋ABCに分ける方法は何通りか。という問いの解説です。この時、A→B→Cと順番を決めても問題がないのはなぜですか
✨ ベストアンサー ✨
場合の数では、基本的に
分け終えたその結果のみを考慮し、その過程は無視します
Aに123、Bに456、Cに789と入れるのも
Aに123、Cに789、Bに456と入れるのも同じ、
ということです
だから、自分にとって数えやすい順番1つだけを考えれば
それでよいのです
解決したら、質問を「解決済み」にしてくださいね
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!