物理
高校生
最後絶対値を外して答えにしなきゃバツになると思いますか??
問5 スピードガンは、物体に超音波や電磁波を当てて反射波の振動数を測定するこ
とで,物体の速さを算出する。 いま、実際には角 0 の方向(地点B)から測定
したにもかかわらず,正面(地点 A) から測定したと仮定して速さを算出して
しまった。このとき算出した速さ (val)は実際の速さ(m)と比べて大きいか
小さいかを理由と共に述べよ。 また, 相対誤差の大きさを求めよ。
V:
V₁
測
ここで,相対誤差の大きさは
で定義される。 {f,V, 0}
V.
問5
測定した振動数を f とすると, 問3 問4より
V
測
_fo-fy
f+ fo
fo-f v
f+fo cose
である。よって求める相対誤差の大きさは
V -V.
測 真
V.
真
1
cos o
=
1
である。
cos o
= |cos 0 – 1|
= 1-cos 0
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉