Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
赤線どうやって出すか教えてくださーい!
数学
高校生
解決済み
約1ヶ月前
m
赤線どうやって出すか教えてくださーい!
教科書 p. 44~45 12+2+3+......+k=1k(k+1)(2k+1) と仮定する。 n=k+1のとき, ①の左辺について考えると,②から 1²+2²+3²+......+k²+(k+1)² = k(k+1)(2k+1)+(k+1)² すなわち 6 =1/(k+1)(2k²+7k+6)=1/(k+1)(k+2)(2k+3) 1²+2²+3² + ......+k²+(k+1)² = 1½ (k+1){(k+1)+1}{2(k+1)+1} よって, n=k+1のときにも ① は成り立つ。 [1], [2] から, すべての自然数nについて①は成り立つ。 囮 B 数学的帰納法による命題の証明 DI 教科 [指針 解 教 p.44
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
約1ヶ月前
画像参照
m
約1ヶ月前
ほんとにありがとうございます!理解出来ました!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約6時間
ベクトルと平面図形の問題です。 解き方を教えて頂きたいです。
数学
高校生
約7時間
(a+b)[c²+c(a+b)+ab] から (a+b)(b+c)(c+a)になるのがなぜ...
数学
高校生
約7時間
(2)の(ⅲ)について質問です(今年の共通テスト数ⅠA大問3です)赤線部を引いているところ...
数学
高校生
約8時間
高校生物の半保存的複製の問題です 青色のところでなぜN14の培地に置いとくだけで 複製する...
数学
高校生
約10時間
(3)です。 解答の丸を付けてる記号が<=にならないのは何故ですか?理由が分からないので教...
数学
高校生
約11時間
どこかの入試?だと思います。よろしくお願いします。
数学
高校生
約11時間
(1)の|m|のベクトルのとこ何やってるのですか?。 180向が違うからですか?
数学
高校生
約11時間
この問題の青線の部分がわからないので教えて欲しいです。
数学
高校生
約11時間
答えがないので、答えが合っている確認していただきたいです🙇🏻♀️見にくくてすみません😭😭
数学
高校生
約11時間
答えがないので、問3.4.5の答えが合っているか見ていただきたいです🙏🏻お願いします🙇🏻♀️
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3369
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3030
8
みいこ
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2827
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2353
5
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ほんとにありがとうございます!理解出来ました!