数学
中学生

中2の証明の範囲なんですが、色々な図形によって書くことが変わりすぎて何を書けばよいか分からないです。
教えてください!

証明 中2

回答

まず、定義と定理は覚える。

で、証明はその定義や定理を満たせるように証拠となる文書を書けばいい。これは別に教科書通り暗記して覚えなくても通じる日本語で書ければいいと思います。

ゆあ

ありがとうございますっっ💗
頑張って定理と定義、覚えます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?