化学
高校生
解決済み
化学基礎の混合物の中和の問題です。
119(1)でxを求める途中式を教えていただきたいです!
I What
T
118. NaOH の純度 少量の塩化ナ
200 mL にした。このうち 10.0 mLをとり, 0.50 mol/Lの塩酸で中和したところ,12.0mL が必
要であった。この水酸化ナトリウムの純度は何%か。
119 混合物の中和
100ml+
(1) 0.10mol/Lの塩酸と0.10mol/Lの硫酸を合計35mLとり, 0.10mol/Lの水酸化ナトリウム
水溶液で中和したところ, 45mLを要した。 最初にとった塩酸, 硫酸はそれぞれ何mLか。
(2)水酸化ナトリウムと水酸化カリウムの混合物が2.32gある。 これを水に溶かし, 1.00mol/L
の塩酸で中和するのに 50.0mL が必要であった。 混合物中に水酸化ナトリウムは何g含まれ
ていたか。 NaOH=40.0, KOH=56.0
となる。
合溶液中の水温
07=0.25
pH=2
よって、水酸化ナトリウ
119 (1) 塩酸 : 25mL 硫酸:10mL (2) 1.20g
(1) 最初にとった塩酸を x [L] とすると, 硫酸は (0.035-x) [L] になる。 酸から生
じるH+の物質量=塩基から生じるOH より,
1×0.10mol/Lxx [L]+2×0.10mol/Lx (0.035-x) [L]
H2SO4 から生じるH+
HC1 から生じるH+
x=0.025L=25mL
硫酸は,35mL-25mL=10mL
000
45
=1×0.10mol/Lx L
1000
NaOH から生じる OHT
(2) NaOH も KOH も1価の塩基であるから, NaOH をx [mol], KOH をy [mol] と
すると,
質量の関係より,
400g/molxx[mol]+56.0g/molxv[mol]=2.32g
H8
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉