✨ ベストアンサー ✨
1+xが正という前提があれば
分母を払って-(1+x)<1になりますが、
1+xが負なら-(1+x)>1になります
勝手に正という前提で進めたことに問題があります
ありがとうございます
赤線で囲んだところの等号が間違っているんですけど(赤で書いているのが正解)、なぜ違うのでしょうか。
✨ ベストアンサー ✨
1+xが正という前提があれば
分母を払って-(1+x)<1になりますが、
1+xが負なら-(1+x)>1になります
勝手に正という前提で進めたことに問題があります
ありがとうございます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
誤解を招くかもしれないので補足しますが、
そこにある黒字の部分自体には間違いがありません
(赤字が間違い、というか、赤字の入れ方が間違いです)
その黒字は1+x>0の場合の処理のみ書いたもので、
結論は確かに0<xです
もう一つの場合分け:1+x<0の場合の結論はx<-2です
2つの場合を合わせて、
-1<1/(1+x)<1 ⇔ x<-2, 0<x
です