Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
これの解き方が分かりません!
数学
高校生
3ヶ月前
しろくま
これの解き方が分かりません!
B 469 曲線 y=x上の点(28) における接線が、この曲線と交わる点の座標を来 よ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
4分
(4)のやり方を教えてください! 途中式もお願いします 答えは、7/2と√7/4です!
数学
高校生
7分
画像1枚目の問題で、画像2枚目の別解2で解いたのですが、最後の行(赤線部)の他の解の出し方...
数学
高校生
22分
赤線のところの計算がわかりません。 どうやったら1/3になるんですか?
数学
高校生
約1時間
(2)なのですが解説も読んでみたのですが複雑で分かりません。円の方程式に入れることはわかる...
数学
高校生
約1時間
0より大きいと言うことは考えないのですか?
数学
高校生
約2時間
途中式を教えてください🙇🏼♀️
数学
高校生
約2時間
計算しても½にならないので途中式教えてほしいです🙇🏼♀️
数学
高校生
約3時間
右ページ上のS(X)を最大にする、、、のスの部分はなぜ0<x<3/2の範囲の時の式を使うの...
数学
高校生
約3時間
(3)でなぜ1-k² =1と≠1で場合分けするのか、kの範囲に-1<k<1があるのかを教え...
数学
高校生
約3時間
数2bcです。 下の問題の解き方を教えて欲しいです!
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3033
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
みいこ
数学Ⅱ 図形と方程式 解き方攻略ノート
286
0
KIN502
中学〜高校までの円に関する定理や性質をまとめました。平面図形
171
0
恋する数学 教材職人
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選