Clearnoteでできること
タイムライン
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
矢印の途中式教えてください🙏🏻
数学
高校生
約1ヶ月前
COCO
矢印の途中式教えてください🙏🏻
整理すると これを解くと (3a)2=22+a2-2・2・acos60° 8a2+2a-4=0 - -1±√33 8 a= -1+√33 >0であるから a= 8 200
回答
BaSO4
約1ヶ月前
解の公式です。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26分
この別解の途中式が知りたいです。 何度しても答えと違う式が出てきてしまって😿😿
数学
高校生
約20時間
数一図形 (3)(i)について: (2)で外接円の半径を求めたんですが、BDは外接円と関係...
数学
高校生
1日
(3)です。 半径をrにしたら、中心の座標も(r、r、r)になるのが納得できません。🌀🌀 ...
数学
高校生
1日
なぜ点(0,0)を中心とする円になるのですか?
数学
高校生
1日
①の式にx=0を代入するのはなぜですか?
数学
高校生
4日
領域Aの4点はどのようにして分かるのか 教えて欲しいです🙇♀️
数学
高校生
4日
数2 三角関数です。 (3)が何をやっているのか全くわかりません。 そもそもtanが傾きと...
数学
高校生
4日
⑶着眼点からわかりません😭
数学
高校生
4日
2番の問題です。 マーカーが引いてあるとこが分かりません。教えて下さい🙏🏻
数学
高校生
5日
点Aの座標の出し方はわかったのですが、点Bは なぜこのような答えになるのか教えて欲しいです
おすすめノート
東京慈恵会医大数学(積和・和積の公式利用その2)
1
0
ルーシー
東工大数学(定積分で表された関数その4(定数区間ver))
0
0
ルーシー
東大数学(三角関数の最大最小その4)
0
0
ルーシー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選