数学
中学生
解決済み
この問題教えて下さい💦
ばy=ax(a<0) のグラ
フを表す。 A, B は m 上
の点であって, A のx座
標は2である, B の x 座
標は負である。 Cはx軸
上の点であり, C の x 座
標はAのx座標と等しい。
Dはn上の点であり, D
のx座標はBのx座標と
8) 右図において, mはy
3
=1x2のグラフを表し, n
b2
6
P
g
m
A
4
112
3-2
B
C
(2.0)
D
10
nz-ax
等しい。 4点 A, B, D, C を結んでできる四角形 ABDCは平行匹
辺形である。 平行四辺形 ABDC の面積が10cmであるときの
の値を求めなさい。 求め方も書くこと。 ただし, 座標軸の1目もりの
長さは1cmであるとする。
(8) A(2,3), C(2,0)より, AC=3-0=3
38
AとBの x 座標の差をんとすると,
よって, B, D のx座標は,2 3
4 4
B
3'3
求め方
8=1+81
4
D の y 座標は,
3
-3=-3
Bの2
ST
□ABCD=AC×h=10 だから, 3h=10より,h=
10
で, BD=AC=3だから,
4
3
10
3
5(-)x8-(8-5) (1)
3+1) よって, D
2013
=
4
3'
y=ax2 に D
5-31
16
3人
を代入すると,一
3'
39
a
これを解くと, a=_15
16
x--x8-% (8)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!