数学
中学生
解決済み

この問題が分かりません。
詳しく教えて下さると嬉しいです

(1) 次の図は点Oを中心とする円です。 このとき, xの大きさを求めなさい。 B 61° A XxC D C

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像参照
同じ弧に対する円周角は等しいので、
∠DAC=∠DBCで
半円の弧に対する円周角は90°になるから
∠DBA=90°
∠DBA-61=90°-61=29
だと思います!

りりか

ありがとうございます!
理解出来ました!🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

回答

角ACDは、円の直径(弧AD)に対する円周角なので角ACD=90°になります。
角CDAは、弧ACに対する円周角なので角ABC=角CDAより、角CDA=61°となります。
よって、角x=180°-角ACD+角CDAなので、
角x=180°-90°+61°
角x=29°になります!

数学 円周角の定理 角度
りりか

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?