回答

わからないところあったら言ってくださいー

あんな

すみません、少数第2位はどうゆう事ですか、?💦

mui

確認したあとに、時間があれば3÷7の値を四捨五入して少数第3位までで、考えてみてください〜

あんな

6は少数第2位を四捨五入では駄目なのですか?
少数第2位までは、少数第2位⇒少数第3位を四捨五入
少数第1位⇒少数第2位を四捨五入ということですか?

mui

そもそも四捨五入は、5以上で一つ上の位に1を加えるので、少数第2位を四捨五入すると、0.7になってしまいます!
あんなさんの下2行の考え方であってます!

あんな

理解出来なくてすみません💦🙇🏻‍♀️⋱
0.666666・・・を少数第2位を四捨五入は、0.67ではないのですか?

mui

少数第2位を四捨五入は0.67ではなく、0.7になります

あんな

こうゆうことですか?5以上(5.6.7.8.9)ならば切り上げて上のくらいに1加えることですか?少数第2位の6がその上に切り上げて1加えたということですか?

mui

そゆことです!

あんな

ありがとうございます!理解出来ました

あんな

すみません最後の疑問なんですが、少数第2位まで四捨五入と
少数第2位を四捨五入は意味が違うのですよね?

mui

少数第2位まで四捨五入っていう言い方はなくて、問題文みたいに「四捨五入して少数第2位まで」と「少数第2位を四捨五入」は意味が違います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?