数学
高校生
解決済み
4プロの40番です!
kを使うのはわかるのですがどうしてx=2 y=3になるのかどうしても分かりません。
誰か解説お願いしますm(*_ _)m
(2)xy=2:3 のとき,
3x+yの値を求めよ。
x+2y
· a j + ca
=(a-b)b-c)(c-a)
-b)a2-(c²-b2a+bc(c-b)
a
C
40(1) 1-1-2から
b d
-(c-b)(c+b)a+bc(c-b)
よって
a=2b,c=2d
a+3c 26+3.2d2(b+3d)
=
=
=2
b+3d
b+3d
b+3d
-(c+b)a+bc)
c)(a-b)=(a-b) (b-c)(c-a)
-c2)+b(c2-a²)+c(a 2 -b 2)
(2) xy=2:3であるから, kを定数として
x=2k, y=3k と表される。
3x+y 3.2k+3k 9k 9
よって
x+2y 2k+2・3k 8k 8
= (a-b)(b-c) (c-a)
=0より
c=-(a+b)
-(62+c2)
よって
(3)xy: z=3:52 であるから, kを定数とし
て,x=3k,y=5k, z=2kと表される。
x2+y2-22
x2-y2+z2
(3k)²+(5k)2-(2k) 2
(3k2-5k+(2k2
より
+6)-6°-(a+b)2
-262-62-42-206-62
bc= b²+c²
30+6)=4+240+252
30k2
=
-12k2
5-2
c=-(a+b)
411 = k とおくと
1=kとおくと
ate bk+dk
kh+d
a=bk, c=dk
の値を求め
9
-25
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
では、x=2kというのは xは2×k をしたものだよーみたいなことを表しているという認識でいいのでしょうか?