Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
青い線のとこってどうやって出せるのですか?
数学
高校生
解決済み
約1ヶ月前
豆
青い線のとこってどうやって出せるのですか?
B 三角 三角関数 1 例題 5 0≦02 のとき, 不等式 cos0 < √2 を解け。 450 1 解答 002 の範囲で COso √2 関取を含む方程式 となるは π 7 0= -πT 4 4 よって、不等式の解は,右の図から π 7 4 1<<1/1 4 () -1 2 ○○ 3/1 T -1 74 4 IT π 4 19 √2 T
回答
✨ ベストアンサー ✨
和
約1ヶ月前
図に描きました
豆
約1ヶ月前
ありがとうございます。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
例題2についてです。 図を見ると│-5│のときは値が-5になっているのですが、(2)の問題...
数学
高校生
40分
どうしてこのポイントのような公式?になるのか教えてほしいです🙇♀️
数学
高校生
約1時間
本当に分からないです。 三平方使って求められないのですか? 三平方使った時、全く模範解答に...
数学
高校生
約1時間
分かんないです。 何度もこの問題でミスします。 答えは6cmです。
数学
高校生
約1時間
この問題なのですが、分数の分母が分数になってしまいうまく計算できません。 このような場合、...
数学
高校生
約2時間
132のウなのですがやり方がわかりません。解説お願いします!図つけてくれるとありがたいです...
数学
高校生
約3時間
途中式をお願いしたいです🙇
数学
高校生
約3時間
数学 極限 ⑶の求め方が分からないので教えていただきたいです。 lim(1+cosx)=+...
数学
高校生
約3時間
数学 微分 ⑵でy’’を🟦の形にする手順を教えていただきたいです。 また、自分で途中まで解...
数学
高校生
約3時間
ド・モルガンの法則についてです‼️ 上のバーみたいなやつについてなんですけど、 AからBに...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8906
115
みいこ
数学ⅠA公式集
5629
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
みいこ
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
983
3
いちご
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます。