回答

S=の直後の式が違います
面積は、「上側の関数-下側の関数」を積分します
x=1〜2の範囲では、曲線はx軸より下にあるので、
そこの面積は0-x(x-1)(x-2)、
つまり-x(x-1)(x-2)を積分します

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉