数学
高校生
この問題のどこが間違えているのかと答えを教えてください。
例1 曲線 y=x(x-1)(x-2)とx軸で囲まれた部分の面積Sを求めよ。
曲線y=(x-1)(x-2)と (1) 軸の交点のx座標は
x=0, 1, 2
したがって、 求める面積の和Sは
27
3人
×42x-3-3の
s=Soxx-1)(x-2)dx+fjx(x-1)(x-2)dx
=J(オー3x+2x)dx+{{(オー3x'+2x)dx
X
4
-
-
x+x2
X
4
-
x3+x2
6+4
|=
(2)
474
A
14 A-
3
4
-
1°+12)-0+(1/2-29+22)-(141-1°+12)
+(-4)-123-4
=
4.
A
3
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(下)~軌跡と領域~
2292
4
数学Ⅱ公式集
2030
2
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1550
9