✨ ベストアンサー ✨
(2)の問題はp1をx1とptだけを使って式で表せと言われています。つまり、p1=~の右辺はx1とpt以外の文字を含まない形に変形する必要があるという事です。なので、③式だけではどうしようもないので、p1を含む①式を利用する必要があります。なので、①式を③式に上手く代入できる形に直している訳です、その結果Vc=の形に変形されたと言うことだと思います(体積Vcは一定と問題文より判断できるため)。個人的にはこの問題では温度Tも一定で気体定数は変化しないのだからRT=~の形に直して代入しても問題ないとは思います。(間違えていたらすみません🙇)
分からない箇所があれば質問してください。長々と書いてすみません🙇
お役に立てて良かったです(*´∇`*)
理解出来ました😊 ご丁寧な回答ありがとうございます🙏✨