回答

✨ ベストアンサー ✨

先ずは、モル濃度は1Lあたり何molの物質がどのくらい存在するのか考えていると思ってください。
質問者さんの言うとおり密度が与えられても体積が分からないと質量は求められません。なので、1L=1000cm^3という量に体積に変換する必要が出てきます。そうすると、1Lあたりの体積が分かり、密度と1Lあたりの体積の掛け算で1Lあたりの濃硫酸の質量が分かるという感じ進めていきます。
分からない箇所があれば質問してください。長くなってしまい申し訳ないです。🙇

れもん

ご丁寧な回答ありがとうございます!!✨️
質問失礼します!
濃硫酸の質量を求めるとき、なぜ1リットル中のものを求めるのですか?🙇🏻‍♀️🙏

A.E

モル濃度は1L中に何molの物質が存在するかを求めるものです。そのため、その過程で濃硫酸1Lの質量が必要になるためです。
この説明で理解してもらえるか不安なので、分からなければ遠慮無く質問してください。

れもん

理解出来ました✨️ご丁寧にありがとうございます🙏!!!

A.E

お役に立てて良かったです(*´∇`*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?