理科
中学生
解決済み

Q. 水が得た熱量と上昇温度の関係

 なぜ 1g の水が 1J の熱量を得ると、
 水温は 約0.24℃ 上昇するのですか 。?
 ( 画像参照 )

 画像でピンクのところから計算で求められた
 記憶があるのですがどうすれば求められますか。

94 (4) 水が得た熱量と上昇温度の関係 1gの水を1℃上昇さ せるのに必要な熱量は, 約4.2Jである。 よって 1gの水 が1Jの熱量を得ると, 水温が約0.24℃上昇する。 発生す る熱量の一部は実験装置をあたためるのに使われたり 空 気中へ逃げたりするので, 水が得る熱量の方が小さくなる。 ←水が得る熱量〔J] =4.2J/(g.℃) ×水の質量 〔g〕 ×上昇温度 [℃]

回答

疑問は解決しましたか?