✨ ベストアンサー ✨
似たような質問が2つありますが、
片方わかればもう片方も解決しそうです…
sをtで微分したものをds/dtと表すルールです
s'と書いたりもしますが、
「'」は何を指すのか? とはもう聞かないのではないですか?
それは、そう表すことに慣れたからです
書き方のルールに慣れるだけです
微分したい文字、関数(たとえばs)に、d/dtをつけます
(tは「どの文字で微分するか」)
ds/dtと表すことも(d/dt)sと表すこともあります
分数のようで分数とは異なり、dとdで約分、
とかそういうものではありません
d/dtでワンセットです
yをxで微分するならdy/dxですね
とりあえずは、セットで微分マークと認識してください
ありがとうございます!