数学
高校生
解決済み
9番の問題⑴⑵どちらも教えて欲しいです。
テストに出る問題であり、テストも近いので至急よろしくお願いします。
解答 (1) cos (2) sin
(3) tan
8 [714 新編 数学Ⅰ 練習 14]
次の値を、三角比の表を用いて求めよ。
(1) sin 140°
(2) cos 156°
(3)tan 100°
解答 (1) 0.6428
(2) -0.9135
(3)-5.6713
90714 新編 数学Ⅰ 練習15]
180°のとき, 次の等式を満たす0 を求めよ。
J3
(1)sin
(1) sin 0=-
(2) cos=-1
C (1) 0=60°, 120° (2) 0=120°
解答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8907
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
本当に助かりました。ありがとうございます😭