Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
マーカー部分はなぜ、2xではなくtan2x...
数学
高校生
解決済み
3ヶ月前
.
マーカー部分はなぜ、2xではなくtan2xなんですく?💦
次の関数を微分せよ。 (1) y=sin²x y= cos x|2 + 1 (4) y=√√√1+ sin x (5) y: 1+cosx 07 (3) y=tan 3x 6 (1) y'=2sinx (sin x)'=2sin x cos x = sin 2x (6) y=tan22x 1-cos2x [別解 y であるから y' — — ( — sin 2x) · 2 = sin 2x 2 2 (2) y' = -sin (+) (+) =- sin 1/1/+1)/2=-1/sin(1/+0) 1 1 3 (3) y': (3x)' = .3 cos23x cos²3x cos²3x (4) y=(1+ sin x) = -(1 + sin x) ˜¯ ½-½ . ( 1 + sin x)' = COS X 2√√1+ sin x (5) y=(1+ cos x) -1 -2 y' = (1+ cos x) -². (1+ cos x)'= sin x (1+ cos x)² 1 (6) y=2tan 2x (tan 2x)=2tan 2x·· cos22x .(2x)' 2tan 2x cos22x ·2= 4tan 2x cos22x =4• sin 2x cos 2x 1 4sin 2x cos22x
三角関数の導関数
回答
✨ ベストアンサー ✨
和
3ヶ月前
図に描きました
.
3ヶ月前
理解できました!ありがとうございます😭
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約1時間
(1)の解説お願いします
数学
高校生
約2時間
数学Aの整数の問題です。左の写真の問題で、右の写真の赤線部の条件が何のためにあるのか理解で...
数学
高校生
約2時間
数学Ⅰか数学Aの問題です。左の写真の(3)(ⅱ)で、右の写真の赤線部の部分の条件の出し方が...
数学
高校生
約3時間
ここの解説をお願いします! 教えてくださった方フォローいいねベストアンサーします
数学
高校生
約3時間
この問題の答えを至急教えてください🙏 分かるものだけでも構いません! 急ぎでお願いします
数学
高校生
約4時間
数IIの4プロセスの52の問題で、写真の赤線で引いているところがなぜ≧になるのかわかりませ...
数学
高校生
約4時間
この問題でどのような考え方で答えを導けばいいのかが分かりません、教えてほしいです。
数学
高校生
約4時間
数Iの関数の問題です。 解説の5行目までは理解できましたが、図にかいてあるaの位置がなぜ1...
数学
高校生
約5時間
赤い四角で囲った所はその上の式から続いているでしょうか?式として成り立っているでしょうか?...
数学
高校生
約5時間
ᴢ=分数の式のところの 1.2²の2乗はどこに消えたのですか? なぜ2乗した状態にしてから...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
みいこ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
みいこ
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
理解できました!ありがとうございます😭