化学
高校生
解決済み
赤ペンの×10とはどこをかけているんですか??🥲︎
問18 ある量の二酸化炭素を, 1.0mol/Lの水酸化バリウム水溶液 50mLに完全に吸収させた。こ
の溶液を十分静置して,生じた固体を沈殿させた。沈殿をろ過した後,この溶液を正確に 100
mL に薄めた。この液から 10 mL を取り,残っている塩基を 0.50 mol/Lの塩酸で滴定したと
ころ,8.0mL を要した。 吸収させた二酸化炭素の物質量はいくらであったか。 有効数字2桁
で答えよ。
wol
PEL18
50
110 x 1000 x 2
0.50×
=
XIO
o had & OH (Ba(OH)2)
8
× IV=
1000
40
=
1000 ml + H+ (Hce)
二酸化交表の質量数を水と
1x 2 = 2 and + H+ (CO₂)
10
"
1000
+27
221=
96
= =
1000
483
1000
=
0.030 ml
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉