数学
中学生
解決済み
この問題がわかりません!教えてください!( > < )
書き込んでるやつは特に気にしないでください!
Ⅱ 右の図1のようなAB=16cm,BC=20cmの長方
図1 2
形の用紙から
切り取った
の部分を切り取り
A
xcm
図形のうち頂点Aを含む正方形の一辺の長さ xcmを
高さとする図2の直方体の箱を組み立てる。このと
き、次の1,2の問いに答えよ。ただし、紙の厚さ6
は考えないものとする。
1=2のとき組み立ててできる箱の体積と表面
積を求めよ。
B
(6-20
161
D
8
20-22
2
2 組み立ててできる箱のアの面積が60cmのとき,
この箱の体積を求めよ。 ただし, æについての方
程式と計算過程も書くこと。
図2
8
166
し
16
xcm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81