Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の解き方教えてください
数学
高校生
解決済み
4ヶ月前
芽瑠
この問題の解き方教えてください
1.3次関数 f(x) が3f(x) -xf'(x)=(x+1)(x-3), f'(1) =7をみたすとき, f (x) を求めよ. (23 東京電機大・理工)
微分
積分
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
4ヶ月前
画像参照
芽瑠
4ヶ月前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
回答
あほでごめんなさい
4ヶ月前
どうぞ!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
微分積分 この問題の解き方を教えて頂きたいです。 とりあえずて接点のx座標をtと置いて接線...
数学
高校生
20分
下線部のところが分からないので教えて欲しいです。💦
数学
高校生
43分
この問題の青線の部分が分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
約1時間
三角関数の合成の問題です [問題]次の式をrsin(θ+α)の形にせよ。 (1)cosθ...
数学
高校生
約1時間
(4)の因数分解をする問題が解説を見ても理解ができません 分かりやすく教えていただけませんか
数学
高校生
約1時間
解き方が分からないので教えてください🙇🏻♀️´- 答え (1)-1<x≦2 (2)x...
数学
高校生
約1時間
この問題ってどういう理由で (2✖️真ん中の数字=両端の数字の和) で、解いているんですか?
数学
高校生
約2時間
この問題はなんの公式を使って解いていますか? 調べてもわからないので教えてください🙇
数学
高校生
約2時間
svocの形だと思うのですがここで疑問です。 s=cなのにこの文からはトムが幸せではなく私...
数学
高校生
約2時間
40.のやり方を教えてください🙇♀️
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
みいこ
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3528
10
みいこ
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3224
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3033
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!