英語
高校生
解決済み

自動詞と他動詞ってどのように見分けるのですか?

(3) a. The man turned around slowly. b. The boy turned his face to the wall. ** ) Jise

回答

✨ ベストアンサー ✨

【基本】
自動詞:目的語(名詞・代名詞・動名詞・不定詞の名詞的用法)がなくても文が成り立つ動詞
他動詞:目的語(名詞・代名詞・動名詞・不定詞の名詞的用法)が必要な動詞

5文型と関連付けて覚えるのが良いと思います。
・第1文型:Ken(S) runs(自動詞V) (very fast)(副詞M). ケンはとても速く走る。
・第2文型:Ken(S) is(自動詞V) a high school student(名詞C). [S=C] ※要注意❣第2文型
・第3文型:Ken(S) got(他動詞V) a birthday present名詞(O) (from(前置詞) Anna)(M). [S≠O]
・第4文型:Anna(S) bought(他動詞V) Ken(名詞・人IO) a birthday present(名詞・ものDO). [IO≠DO]
・第5文型:I(S) found(他動詞V) the book(名詞O) interesting(形容詞C). [O=C]
私はその本が面白いと分かりました。

参考にしてください。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?