Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
答え③です。力積のとこを教えて頂きたいです...
物理
高校生
解決済み
5ヶ月前
B
答え③です。力積のとこを教えて頂きたいです🙇♀️
問1 次の文章中の空欄 ア イ に入れる語句の組合せとして最も適 当なものを,後の①~④のうちから一つ選べ。 1 図1のように、スケートリンクの氷面上で花子さんが太郎さんの乗ったそ りのハンドルを持ち,そりと一緒に一定の速さですべっていた。花子さ ん,太郎さん,そりの質量をそれぞれM,m, mo とする。 氷面は水平でな めらかであり,花子さんと太郎さんの乗ったそりは同一直線上を運動するも のとする。花子さんが途中でそりを水平に押し出したところ,花子さんだけ が静止し,太郎さんとそりは一体となって前に進んでいった。 押し出された ex 後の太郎さんの乗ったそりの速さは,vo と ア 。 また,そりだけに注 目すると、押し出される間にそりが受けた力積の和の大きさは, Mio と イ (Mtmmnd Vo.M.ot(mtm.)▽ 花子さん M 太郎さん m VO Mr. そり そり太郎からも花子からも 力積うける 氷面 図 1 Omo ア イ 等しい 比べて小さい ② 等しい 比べて大きい 比べて大きい 比べて小さい ④ 比べて大きい 比べて大きい 2 (V- v.)m. Mir ma Mto MA M+Mo ・M+me mano Vo m mtm. m(m+M m+M.
回答
✨ ベストアンサー ✨
Skeddie Mercury
5ヶ月前
どうでしょうか?
B
5ヶ月前
とても分かりました!図までありがとうございます🙇♀️
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
至急です!!! (4)の解き方を教えてください 答えは0.5Ωになります。 よろしくお願いします
物理
高校生
28分
有効数字は三桁で-⒍00にならないんですか
物理
高校生
約2時間
この問題の解説をお願いします。
物理
高校生
約2時間
解答解説をお願いします。物理基礎 自由落下運動です。
物理
高校生
約2時間
問17の問題についての質問です。 この問題のベクトル図はどういうに考えればいいのでしょう...
物理
高校生
約2時間
至急です。高2。物理基礎、加速度、自動車の加速度。 途中式を教えてください。
物理
高校生
約2時間
至急です。高2。物理基礎、加速度、正の加速度。 途中式を教えてください。
物理
高校生
約2時間
高校物理基礎の問題です (2)がどうしてその答えになるのか分かりません。 解説を読んだとこ...
物理
高校生
約3時間
この問題の解説をお願いします。答えはa/2hです。
物理
高校生
約3時間
この問題の解説をお願いします。答えは(0.9,0.4)です。
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2188
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
とても分かりました!図までありがとうございます🙇♀️