✨ ベストアンサー ✨
◯✖︎⬜︎=0
ということは、◯か⬜︎のどちらかが0になるはずです
その考えを使っていると言う感じです!
わかりづらかったら言ってください!(>_<)
わぁ!よかったです!😳
頑張ってください✨✨
三角関数です。これの下半分が分かりません…どうして2sinθ+1=0になるのですか?そしてなぜsinθ-2には何も言及されないのですか?明日期末なので誰かお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
◯✖︎⬜︎=0
ということは、◯か⬜︎のどちらかが0になるはずです
その考えを使っていると言う感じです!
わかりづらかったら言ってください!(>_<)
わぁ!よかったです!😳
頑張ってください✨✨
2sinθ+1=0 sinθ-2=0
sinθ=-1/2…① sinθ=2…②
-1≦sinθ≦1より、②は範囲外より違うので、①となる
なるほど!理解出来ました、ありがとうございます!!!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!!わかりやすすぎてびっくりしました!助かりました、ありがとうございます🙇♀️