✨ ベストアンサー ✨
赤丸は
①円C₁,C₂の中心、半径を明示
②2円がA(4,0)で接することを明示
という役割かと思います
①が、焦点の座標や焦点からPまでの距離の根拠になること
②が、除外点の根拠になること
から、赤丸も書くのが自然なことかと思います
赤丸は、論理的に不可欠とかいう以前に、
頭の中でやっている経過という感じがしますね
単に、答案として、説明として、
それは省かないでしょうという感じかと思います
実際、赤丸がないと、論理的に破綻とは言わないまでも、
説明不足(〜はどこから出てきたの? など)
と感じられるかもしれません