Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
積分の問題です 赤線のやり方が分かりません...
数学
高校生
解決済み
6ヶ月前
もももも
積分の問題です
赤線のやり方が分かりません
教えてください🙏
*(3) y=log(x-1), x=e+1
2 (3) 曲線 y=log(x-1) とx軸の共有点のx座標は x=2 <2≤x≤e+1 y≥0 e+1 よって 2 - xb 2 e+1 (x-1)'log (x-1) dx e+1 <=[(x-1)log(x-1) = [(x-1) log ( x − 1) ]2+1 - √2" +b=e-((e+1)-2)=121dx< dx Of
積分
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
6ヶ月前
画像参照
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約18時間
この問題わかる方
数学
高校生
1日
漸化式のある特定の解き方での 写真で示した(1)と(2)部分について質問です。 (1)部分...
数学
高校生
2日
(2)与えるzがなぜこのような計算方法になるのか分かりません。
数学
高校生
2日
(1)は、先に極形式を出してから2倍する解き方でもありですか。それとも解説の様な解き方の方...
数学
高校生
2日
数列です。この問題のカッコ2って階差数列で解いてもいいのでしょうか。もし解いていい場合、階...
数学
高校生
3日
対数の問題です。解説がなく答えと指針を参考に解いて行き詰まってしまいました。これ以降(これ...
数学
高校生
4日
数学Ⅱ 複素数と方程式です。判別式D/4を使うのが苦手でDで解いたのですが、考え方は合って...
数学
高校生
4日
この問題どうやって解くんですかね?🤔
数学
高校生
6日
複素数です。 47の(1)の解説の方程式の答えがなぜ上は1、下は0になるか分かりません
数学
高校生
7日
この問題ですが、右下の図は解答で、その前までが自分で求めたやつなのですが、自分の求めたのだ...
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
みいこ
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3163
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3034
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選