✨ ベストアンサー ✨
◎……斜線の◎とします。
単位格子内に
◎……3個。これがO^2-だとすると、電荷は➖2❌3=➖6。
残りはCa2+とM。
〇……1個
●……1個
Ca2+が〇か●か分からないが、どちらにしても1個しか入っていないから、Oが3個でCaとMが1個ずつの組成式⑥となる。
仮に〇がCa2+だとすると、●がMとなる。
組成式の電荷0より、Caは➕2だから、➕2+M➖6=0より、Mは➕4となる。
CaMO3。Mは+4🙇
【固体の構造】
○、●、◎のそれぞれの数は出せましたがそれ以降の考え方がわかりません。解答には、「まず◎が酸化物イオンに特定できる」とありましたがそこからわからないです。教えて頂きたいです🥺
✨ ベストアンサー ✨
◎……斜線の◎とします。
単位格子内に
◎……3個。これがO^2-だとすると、電荷は➖2❌3=➖6。
残りはCa2+とM。
〇……1個
●……1個
Ca2+が〇か●か分からないが、どちらにしても1個しか入っていないから、Oが3個でCaとMが1個ずつの組成式⑥となる。
仮に〇がCa2+だとすると、●がMとなる。
組成式の電荷0より、Caは➕2だから、➕2+M➖6=0より、Mは➕4となる。
CaMO3。Mは+4🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!
ありがとうございます♪