✨ ベストアンサー ✨
三角形の面積=底辺×高さ×1/2
1、公式を使って考えると、
4×x×1/2のxは公式で言う高さになります。
2、これも公式を使うと、4×4は底辺×高さの部分になります。
高さは底辺に90度なので、分かりづらいですが4は高さになります。
ご不明な点がございましたらお申し付けください!
お役に立てれば幸いです✨
変域は全てわかるのですがyをxの式で表すというのがよくわかりません。
1.①のy=1/2×4×xはなぜxをかけるのでしょうか?
2.②のy=1/2×4×4はなぜ4をかけるのでしょうか?
教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
三角形の面積=底辺×高さ×1/2
1、公式を使って考えると、
4×x×1/2のxは公式で言う高さになります。
2、これも公式を使うと、4×4は底辺×高さの部分になります。
高さは底辺に90度なので、分かりづらいですが4は高さになります。
ご不明な点がございましたらお申し付けください!
お役に立てれば幸いです✨
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!