数学
高校生
解決済み
絶対値を含む方程式、不等式の解き方が分かりません
公式は理解して簡単な方程式
|x|=4のような問題はわかるのですが
|x-1|=3のような問題が分かりません
x-1=±3 x=2,-4
と解いたのですが答えはx=-2,4 です
なぜこのような答えになるのか教えて欲しいです
[x]=5
C
[x]<9
*(6) |x|≥1
90 次の方程式, 不等式を解け。
*(1) |x-1=3
教 p.46 例題 9
(4)x+6≤1
*(7) 13x-1≥1
(2)x+1=4
(5)x-3>2
*(3) x-2<4
*(6) 17x-21=1
(8) 2x+3|<5
*(9) 16-x>4
x/=C
1/x/<c
17/20
116
2,
1.1x-11=3
x = ±c
-C<x<C
x<-c, c<x
X-1 = ± 3
X=2. 4 | X=-2.4
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
移項が必要だったんですね!ありがとうございます!