数学
中学生
塾の宿題です。
分かる方いたら大至急お願い申し上げます。
3
1周1200m の公園の道を,A,Bの2人が走ります。 まずAが出発し、
その2分後にBがAと同じ向きに出発しました。 Aは分速 200m, Bは分
速240mで走るとき、次の問いに答えなさい。
3/
(1) B が出発してから分後にAに
A
B
追いついたとして、問題の数量を速さ (m/min)
200
240
右の表にまとめなさい。
時間(分)
IC
(2) (1)の表から方程式をつくります。
道のり (m)
□にあてはまる式を書きなさい。
200 (
買
+25 (1) (S)
(3)(2)の方程式を解いて、何分後に追いつくか求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11054
85
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6919
61
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2283
8
中2証明が解けるようになるノート!
1553
19
【期末】数学 中学3年生用
1529
13
【数学】中3公式まとめ
1235
6
中3公式 裏技図形編
912
8
【数学】受験生のための攻略ノート〜基礎編〜
704
6
<高校受験>数学公式集
592
10
連立方程式の利用
424
11