✨ ベストアンサー ✨
実験2では、水温を80度にしているので、
表から
水100gに対して塩化ナトリウムは40g溶けることになる。
この時の飽和水溶液は100+40=140gになるので、
水溶液:溶解度の比は、
140:40=7:2になる。
これを使って、実験2は塩化ナトリウムを60g入れているので、この塩化ナトリウムを使って飽和水溶液にするために、水溶液の量をxgとすると、
7:2=x:60
→ x=210g
✨ ベストアンサー ✨
実験2では、水温を80度にしているので、
表から
水100gに対して塩化ナトリウムは40g溶けることになる。
この時の飽和水溶液は100+40=140gになるので、
水溶液:溶解度の比は、
140:40=7:2になる。
これを使って、実験2は塩化ナトリウムを60g入れているので、この塩化ナトリウムを使って飽和水溶液にするために、水溶液の量をxgとすると、
7:2=x:60
→ x=210g
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!