物理
高校生
この問題の(1)の解き方がわからないので教えてください
1 音の干渉 (Op.48~50)
図のように, A, B の小さな2つのスピーカーからB
振動数の等しい, 同位相の音を出す。 マイクを,点
P から AB と平行に移動していくと, 音はしだいに
0.25m
-1.20m
P
0.25m
小さくなってから大きくなり,点Qで極大になっ A
た。 音の速さを3.4×102m/s とする。
(1) 2つのスピーカーの音の振動数f [Hz] を求めよ。
1:
(2)この状態から、2つのスピーカーが出す音の振動数を徐々に大きくする。点 Q
で次に音の大きさが極大になるときの音の振動数 f′ [Hz] を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3404
31
完全理解 物理基礎
2174
10
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2043
9
【物理】講義「波」
1282
0
【物理】講義「運動とエネルギー」
1129
4
高校物理問題の解決法
898
11
【夏勉】物理基礎
805
2
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
410
4
見やすい★物理基礎 公式集
403
1