数学
中学生
解決済み
答えに載っている解き方で
3分の√40n=3分の√2の2×2×5×n
3分の√40nの値が整数となるには√40nが3の倍数になれば良い
と書いてあったのですがなぜ3の倍数になるのかわかりません。教えてください🙇♀️
[
]
40n
□(3)
の値が整数となるような自然数nのう
3
ち、もっとも小さい数を求めよ。
R5 三重
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【数学】中3公式まとめ
1239
6
確率の質問は
6×6マス書いて
2の倍数でも3の倍数でもない方を数えて引く
あの解法がたぶんベスト。
もっと簡単な方法があれば
わたしも知りたいです😄