数学
高校生
解決済み
数Iの2次関数の問題です。
(2)の問題の範囲はa≦0 , 0<a<2 , a≧2 と書くと間違いですか?教えていただきたいです🙇🏻♀️
114
基本 例題 64
グラフが動く場合の関数の最大・最小
αは定数とする。 関数 f(x)=x-2ax+α(0≦x≦2) について
(1)最大値を求めよ。
(2) 最小値を求めよ。
0000
p.107 基本事項 2 基本6063 重要 71
a
取入個α
(2) [4] a <0 のとき
[4] 軸|
Ado ich
S [4] 軸が定義域の左外にあ
図[4]から,x=0 で最小となる。
最小値は f(0)=a
6 6
るから, 定義域の左端で
最小となる。
&
[S]
最小 [s]
(S)
x=ax=0
x=2
$30 12021
内
[5] 0≦a≦2 のとき
[5] 軸
ABCD
いる
図 [5] から, x=αで最小となる。
[5] 軸が定義域内にあるか
頂点で最小となる。
最小値は
f(a)=-a+α
DF =
)から
最小
[c]
ロー
x=0x=ax=2
[6] 2<α のとき
[6]
軸
図 [6] から, x=2で最小となる。
最小値は
f(2)=4-3a I
[6] 軸が定義域の右外にあ
るから、定義域の右端一
最小となる。小値
[4] ~ [6] から
a< 0 のとき
0≦a≦2 のとき
α>2のとき
x=0 で最小値 α
x=α で最小値α+α
x=αで最小値 -a+αx
x=2で最小値 4-3α
[$] [1]
最小
U
x=0
x=2x=a
答えを最後にまとめて
書く。
縦の長さが
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8879
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6059
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6031
51
詳説【数学A】第2章 確率
5824
24
数学ⅠA公式集
5608
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5125
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4849
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4535
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3593
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3518
10
回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨