数学
高校生
解決済み
数1です。問13.14の解説をお願いしたいです🙇🏻
鋭角, 直角, 鈍角のいずれである
【問13】 次の△ABCにおいて, Aは鋭角,直角, 鈍角のいずれであるか
(1)α = 11,6=8,c=7
一般に、 三角形の角度が一番大きい角の
(2)a=7,6=5,c=6
<類題> PRIME No.
その対辺は,三角形の辺の中で一番長さが大きくなる。
最大
最大
C
B
(例10) a=7,b=6,c=4のとき△ABCは鋭角三角形, 直角三角形, 鈍角三角形
のいずれであるか。
【14】 4,b= 8, c = 9 のとき, △ABC は鋭角三角形, 直角三角形,
鈍角三角形のいずれであるか。
<類題> PRIME No.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
ありがとうございます!助かりました🙇🏻