理科
中学生
塩化銅水溶液の問題なのですが、(2)がわかりません
答えはCuCl₂→Cu+Cl₂だったのですが、CuCl₂→Cu++Cl₂−だとだめなのでしょうか。だめだとしたらなぜだめなのですか?
ご回答よろしくお願いします🙇
2 塩化銅水溶液の電気分解
右の図のような装置をつくり,
塩化銅水溶液に電流を流して電気 発泡ポリスチレンの板
分解すると, 電極Aには赤色の
本誌 P.48~49
電源装置
物質が付着した。 これについて
次の問いに答えなさい。
A
B
(1) 電極Aに付着した物質を薬
品さじでこすると, 金属光沢が
見られた。 この物質は何か。 化
学式で書け。
ビーカー
豆電球
炭素棒
(2) 塩化銅水溶液の電気分解を化学反応式でかけ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11139
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9735
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8996
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8881
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7787
60
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7266
87
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7071
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6941
48
【中1】理科まとめ
5983
108
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5917
83