数学
高校生
解決済み
(2)と(4)と(5)のやり方を教えてください🙇⋱
答えは、2枚目の写真のやつです
(4)/√/27=3/2/36=3×2/33×1=2/3=√3
次の式を計算せよ。
数と対数関数
終
練習
5 (1) 3√339
4/32
(2)
4/2
(3) (5)2 (4) 12 (5) 3/16
C 有理数の指数
5
とき、指数法則が成り立つように 3 の意味を定めてみよう。
(2) 2
√12
(4) 12 12
(5)√√2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉