✨ ベストアンサー ✨
画像貼りますね。
ちょと解答の説明が、端折りすぎてて、わかりにくいですよね。
紙面の関係もあるとは思いますが、もう少し詳しい説明が欲しいですよね。
よかったです。
他、わからないのがあったら言ってくださいね。
はい!ありがとうございます!!
左 問題文 右 解説
t=2になるのは分かったのですが、a=1/6になる解説の、PH=RH=2〜からよく分かりません。
わかる方お願いします🙇🏻♀️
解説の通りでなくてもいいので、a=1/6になる解き方を教えてください🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
画像貼りますね。
ちょと解答の説明が、端折りすぎてて、わかりにくいですよね。
紙面の関係もあるとは思いますが、もう少し詳しい説明が欲しいですよね。
よかったです。
他、わからないのがあったら言ってくださいね。
はい!ありがとうございます!!
△PQR∽△HRPだから△HRPも直角二等辺三角形です.
よってPH=RH.
また,△HRP∽△HPQなので
RH=2
よって,PH=RH=2
HQ=2でもあるから,
16a-4a=2
a=1/6
ありがとうございます🙇🏻♀️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!!
すごくわかりやすいです!ありがとうございます🙏🏻♡