1枚目ア
AE:EB=4cm:2cm=2:1
△AEGと△BEGの底辺をAE、BEとすると、
高さが同じなので、面積比は、底辺の比と同じで、
△AEG:△BEG=2:1
イ
△AEG=2、△BEG=1とすると
△ABG=3
GはACの中点になるので
AG:GC=1:1
より、△BCG=3
よって、
△AEG:□EBCG=2:4=1:2
2枚目は見にくいのでやりません
青〇のところを詳しく教えて欲しいです。
1枚目ア
AE:EB=4cm:2cm=2:1
△AEGと△BEGの底辺をAE、BEとすると、
高さが同じなので、面積比は、底辺の比と同じで、
△AEG:△BEG=2:1
イ
△AEG=2、△BEG=1とすると
△ABG=3
GはACの中点になるので
AG:GC=1:1
より、△BCG=3
よって、
△AEG:□EBCG=2:4=1:2
2枚目は見にくいのでやりません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます。
助かります。