数学
高校生
解決済み

数C 式と曲線 曲線の並行移動の問題です。

次の方程式はどのような図形を表すか。
【x²-4y²+2x+16y-19=0】

下の画像は解答です。

式を整理し、平方完成をすることまではできたのですが、移項しても右辺が4になりません。
どのように計算すれば4になるのでしょうか。
計算過程を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

例題 次の方程式はどのような図形を表すか。 3 x²-4y2+2x+16y-19=0 解答この方程式を変形すると (x2+2x)-4(y2-4y) -19=0 (x+1)2-12-4{(y-2)2-22}-19=0 すなわち (x+1)2-4(y-2)2=4 (x+1)2 4 --(y-2)2=1 よって,この方程式は,双曲線 y=1 をx軸方向に -1, y軸方向に2だけ平行移動した双曲線を表す。 22 4
数学c 式と曲線

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分の答案、つまりどう間違えているかを
提示したほうがいいです

図にしました
-2²は2²に-がつきます
つまり-4です
きっとここかなと思いました

みみねこ🔱

提示不足になってしまい申し訳ないです…!!
おっしゃる通り、書いてくださった部分で
ずっと間違えていました🥲
わかりやすく教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?