Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
数Ⅲ 基礎問題精巧29(2) マーカーを引...
数学
高校生
7ヶ月前
わ。
数Ⅲ 基礎問題精巧29(2) マーカーを引いた部分が分かりません💦
基礎問 29円(I) |複素数zは|z-(1+i)|=1... ① をみたしている。 このとき,次の 問いに答えよ。 1) 点zは複素数平面上で,どのような図形をえがくか. (2) |-2|の最大値、最小値とそれらを与えるぇを求めよ。 精講 (1) ① は点1+iと点の距離はつねに1であることを示しています。 (2)|z-2|は点と点2の距離を表します.(s) 解答 (1) 点と点1+iの距離は1だから, Zは点1+iを中心とする半径1の円をえがく。 (2)P(z),A(2) とおくと, |-2|は線分APの長 さを表すのでAと1+iを通る直線と円 |z-(1+i)|=1 の交点を図のように B, Cとする と, APの最大値は AC で,最小値は AB よって、最大値は√2+1, 最小値は√2-1 次に, α=1+i, B=1-i とおくと,最大値を与え 1B るは α+ →このと (B)=1+i- のとこ (2-√2)+(2+√2) i また、最小値を与えるは 2 1-i (√√ 2 −1)+(√ 2 +1); √2 1507. √2 (85) 月と(2,0)の 1 a+ -β=1+i+ √2 1- = (√2+1)+(√2-1)i √2 √2 YC (2+√2)+(2-√2i D (1+2) 1 2 B 注 最大値、最小値を与えるぇはベクトルのイ メージ (19) で求めています。 右図のように、 D(1+i), E(1-ź) とおくと, 2 SE(1-i)
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
この問題でxとyに当てはまる数が思いつかないです。ユークリッドでやると答えと数が違くなって...
数学
高校生
7分
(2)(3)の違いがよく分かりません。右ページの➗3! をする理由を読んでもまったく分かり...
数学
高校生
27分
なぜ頂点のX座標を平方完成すると最小値が出るのか分かりません 教えて頂きたいです🙇🏻♀️
数学
高校生
約1時間
アの問題です 解答が書いてある右の写真の3行目で、X+をX-にするのは、解答欄が-aの形に...
数学
高校生
約1時間
樹形図を使わずにやる方法教えてください🙇🏼♀️
数学
高校生
約1時間
高校数学の5400の正の約数のうち奇数は何個あるか?という問題です。 ちなみに、5400の...
数学
高校生
約2時間
解き方分かりません😭 途中式と答え教えてください🙇♀️
数学
高校生
約2時間
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=...
数学
高校生
約2時間
(3)と(4)の式の展開が解答を見てもよく分かりません。 (3)は紫ラインから、(4)は全...
数学
高校生
約2時間
アとウの問題の最後って逆の確認はしなくていいんですか?
おすすめノート
【夏勉】2年間の英語復習
8715
112
ばななの木
英語 使える!ぽいんとまとめ
6037
37
ゆうき
English 中学3年間 要点
5259
16
ゆず
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
5036
40
🐰 佐藤の砂糖 🐰 👉 さく。
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選