✨ ベストアンサー ✨
内分点 PがAP:BP=m:nの場合で、m=n=1のケースです。
2で割るというより、m+n=1+1=2で割るということ🙇
https://hiraocafe.com/note/position-vector.html
この問題で何故oc➕odを2で割るのでしょうか?
中点位置ベクトルを使うらしいのですがいまいちそこも理解してなくて…
oc➕odだけでは何故ダメなのでしょうか?
解説お願いします
✨ ベストアンサー ✨
内分点 PがAP:BP=m:nの場合で、m=n=1のケースです。
2で割るというより、m+n=1+1=2で割るということ🙇
https://hiraocafe.com/note/position-vector.html
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
助かりました!理解出来ました。